ヒマつぶし情報
2021.08.25
水彩画の世界
僕の指を止めたのは1枚の水彩画でした
就寝前、SNSをチェックするのが日課の僕は、Twitterで友人たちの(どうでもいい)ツイートをひたすらスクロールしていました。
そんな僕の指を止めたのは、あまり絡みのない知り合いが「いいね」した1枚の水彩画でした。
『椿落ちる日』
— ZIZI (@zizitw) July 9, 2021
2021年制作
透明水彩/アルシュ紙/F0号#零ノ肖像_3 pic.twitter.com/whfCRYRvYB
淡い水彩と黒のコントラストに目を奪われプロフィールに飛んでみると
水彩画家のZIZIさんという方の作品でした。
水彩画家・ZIZIさん
ZIZI(ジジ)さんは、大阪在住の水彩画家。
人の鬱々とした心と花の美しさを描いています。
僕が特に好きなのは、吸い込まれそうな瞳と花が美しい”花喰み”3部作。
『花喰みⅠ』
— ZIZI (@zizitw) April 11, 2021
2021年制作
透明水彩/アルシュ紙/182×257㎜ pic.twitter.com/Dkixynt5tF
『花喰みⅡ』
— ZIZI (@zizitw) April 16, 2021
2021年制作
透明水彩/アルシュ紙/182×257㎜ pic.twitter.com/udEAm6OepM
『花喰みⅢ』
— ZIZI (@zizitw) April 17, 2021
2021年制作
透明水彩/アルシュ紙/182×257㎜ pic.twitter.com/0qtbz7DfZb
睫毛と唇がたまりません。
美しさの中に儚さが垣間見えた気がしました。
他の作品も見たい!
ZIZIさんの作品はTwitterやギャラリーページで公開されています。
関西を中心に展示会や創作イベントなどもされてるそうなので、気になった方はぜひ!
水彩画の世界にどっぷり
写真を撮るのが趣味できれいな花を見つけるとすぐにインスタに上げてしまう僕ですが、ZIZIさんをきっかけに僕の中の何かの扉が開きました。
水彩画、始めてみようかな…。

仕事でPOPの絵を書くことがありますが、「画伯」とよく言われます。僕はいい意味で捉えています。